利き足というのがあります。
日本の足で立っていますが、体重が主に乗っているのは片足だけです。
昔からの身体の使い方により利き足が決まり、無意識に利き足ばかりに体重をかけてしまいます。
膝の痛みで悩んでいる方の多くのはこのことに気づいていません。
気づかずに体を使い続けるので膝に痛みが出てしまいます。
膝に痛みが出た時に軟骨がすり減っていることがあります。
軟骨は再生することはありません。
その場合は膝を支えるような筋肉をトレーニングしていくことが大切になっていきます。
ただ、膝に痛みを感じる状態で膝の筋肉をトレーニングするのは結構痛いことが多いです。
スクワットなどをして筋肉をトレーニングしますが、膝の関節面に負担が掛かるので痛いです。
しかし、トレーニングを行わないと時間が経つにつれて更に負担が掛かり、状態が悪化してしまうことがあります。
このような状況にならないためにもまずは膝に痛みや違和感を感じたら早めに膝のケアを行っていきましょう。
当院では膝を支える筋肉を施術する事と他に体のバランスを整えるB&M背骨歪み整体をおこなっております。
膝を支える筋肉が柔軟になるのと体のバランスが良くなれば膝への負担は減っていきます。
膝の痛みで悩むとその後の人生にとても影響を与えてしまうので、気になる方は早めに三鷹整骨院へいらしてください。